・1982年千葉県生まれ
・幼少期より、画家である両親の影響でアートに親しむ
・父は画家の原大介
・2001年渋谷教育学園幕張高等学校卒業
・2006年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
・白日会準会員(白日会は写実を標榜する絵画の公募団体です)
・千葉県【原の山アトリエ】と東京【アートスタジオ巣鴨】で絵画教室で講師をする傍ら、画家として東京を中心に発表を続け活動の幅を広げている
・個展・グループ展・受賞多数、国際的なアートフェアに出品、ニューヨークにて個展
☆主な取り扱い画廊☆
・日動画廊様
・椿近代画廊様
・大宥美術様
2006 |
東京/銀座・ギャラリー風「原太一個展」 |
2009 |
東京/銀座・洋協ホール「Field of Now 2009」 (日本洋画商共同組合 青年部による企画グループ展) ※以降2016年まで毎年出品 |
2010
|
東京国際フォーラム「東京アートフェア2010」 (企画二人展) ※2011、2012年 出品 |
2016 |
東京/銀座・洋協ホール「原太一個展」(企画) |
2017 |
新国立美術館「第93回 白日会展」(公募展) |
東京/銀座・日動画廊「第52回 昭和会展」 |
|
東京/日本橋・高島屋「第28回 明日の白日会展」(公募展選抜) |
|
台湾/台北市・世界貿易センタービル「ART TAIPEI2017」 (国際アートフェア・日動画廊ブース内) |
|
2018 |
東京/銀座・日動画廊「第53回 昭和会展」(コンクール) |
東京/池袋・TOBU池袋店「春の絵画市2018」(ブース内企画個展) |
|
アメリカ/ニューヨーク、アショカ・ジェーン・ギャラリー「ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク」(コンクール) |
|
台湾/台北市・世界貿易センタービル内「ART TAIPEI2018」 (国際アートフェア・日動画廊ブース内) |
|
アメリカ/ニューヨーク、アショカ・ジェーン・ギャラリーにて個展「A Journey to the Tower」(New York Art Wave Project主催・NPO法人デザART後援) |
|
2019 | 新国立美術館「白日会第95回記念展」(公募展) |
東京/銀座・日動画廊「第13回夏の会展」 | |
東京/日本橋・高島屋「第30回 明日の白日会展」(公募展選抜) | |
茨城/笠間・笠間日動美術館「動物がいっぱい!アニマルアート展」(企画グループ展) | |
2020 |
東京/銀座・日動画廊「第57回太陽展」(企画グループ展) |
茨城/笠間・笠間日動美術館「オマージュ!パロディ‼画家は名画にそそられる。」(企画グループ展) 東京/銀座・日動画廊「昭和会展ニューヨーク賞受賞記念 原太一展」(企画個展) |
2013 | 「第9回 世界絵画大賞展」初入選 (世界堂主宰・コンクール) (2014年 第10回・2015年 第11回 入選) |
2017 | 「第52回 昭和会展」 初入選 (日動画廊主催・コンクール) |
「第93回 白日会展」 初入選 (公募展) | |
「第13回 世界絵画大賞展」ターレンスジャパン賞 | |
「第49回 白日会 神奈川支部展」 一般奨励賞
|
|
2018 | 「第53回 昭和会展」 ニューヨーク賞 |
「ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク」(コンクール)グランプリ受賞
|
|
2019 |
「白日会第95回記念展」 白日賞・大宥美術賞 「第51回 白日会 神奈川支部展」 ギャラリーミロ賞 |
2003 | 千葉県/松戸・新松戸 ギャラリーウィンズ 「二人展」 |
東京/目黒・目黒区民美術館 「ECLECTIC9」(グループ展) |
|
東京/銀座・中和ギャラリー 「アジアの台頭展」(グループ展) |
|
2004 |
東京/銀座・ギャラリーforest 「二人展」 |
2006 |
東京/銀座・ギャラリー風 「原太一 個展」 |
東京/銀座・朝日アートギャラリー (グループ展) | |
東京/目黒・目黒区民美術館「ECLECTIC11」(グループ展)
|
|
2007 |
東京/銀座・ギャラリー風「KIZUGUCHIPOPS」 (グループ展) |
東京都美術館 「第34回青枢展」招待出品(公募展)
|
|
2008 | 東京/銀座・交通会館「青枢PM40号展」(グループ展) |
東京/池袋・池袋芸術劇場「(i:)展」(グループ展) | |
東京/目黒・目黒区民美術館「ECLECTIC14」(グループ展) |
|
東京/銀座・ギャラリー風 「KIZUGUCHIPOPS2」(グループ展) | |
東京都美術館「第35回青枢展」(公募展)
|
|
2009 |
東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2009」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) ※以降2016まで出品 |
東京/銀座・交通会館「青枢PM40号展」(グループ展)
|
|
2010 | 東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2010」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京国際フォーラム「東京アートフェア2010」(企画 二人展)
|
|
2011 | 東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2011」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京国際フォーラム「東京アートフェア2011」(企画 二人展)
|
|
2012 |
東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2012」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京国際フォーラム「東京アートフェア2012」(企画二人展) | |
東京/日本橋・ギャラリー砂翁「椿近代画廊ゆかりの人々による御代田窯作陶展」(企画グループ展)
|
|
2013 | 東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2013」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京都美術館 「第9回世界絵画大賞展」入選(コンクール)
|
|
2014 | 東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2014」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京都美術館「第10回世界絵画大賞展」入選(コンクール) | |
千葉県/松戸・カフェ琥珀「原太一 個展」 | |
福島・えすぺり「えすぺりカレンダー6人展」(グループ展)
|
|
2015 |
東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2015」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京都美術館「第11回世界絵画大賞展」入選(コンクール)
|
|
2016 | 東京/銀座・洋協ホール「Field Of Now2016」(日本洋画商協同組合 企画 グループ展) |
東京/銀座・洋協ホール「原 太一個展」(企画) | |
東京/谷中・HOW HOUSE「WARUMONOTEN」(企画グループ展) | |
福島・あだたら高原美術館ao 「Play in あだたら2016」(グループ展) |
|
神奈川/小田原・お堀端画廊「秀作絵画展」(企画グループ展)
|
|
2017 | 新国立美術館「第93回白日会展」入選(公募展) |
東京/銀座・日動画廊「第52回昭和会展」入選 (コンクール) | |
東京/銀座・TOBU池袋店 「東武 春の絵画市」(企画グループ展) | |
東京/銀座・日動画廊「第54回 太陽展」(企画グループ展) | |
東京/浅草・ギャラリーアビアント「第八回うちわと風鈴展」(企画グループ展) | |
静岡ISETAN 6階ザ・ギャラリー「精鋭作家 秀作絵画展」(企画グループ展) |
|
東京/麻布十番・パレットギャラリー「〜髙橋 千裕・御子柴 大三・山本 冬彦の推薦作家による〜 アートで聴く音楽 ジャケットアート展4」(企画グループ展) | |
東京/銀座・ギャラリー枝香庵「髙橋 千裕・御子柴 大三・山本 冬彦の推薦作家による わたしの中の村上春樹Ⅱ -イメージと創作-」(企画グループ展) |
|
東京都美術館「第13回世界絵画大賞展」ターレンスジャパン賞受賞 (コンクール) |
|
日本橋高島屋「第28回明日の白日会展」(公募展・選抜) | |
谷中HOW HOUSE「ゆけ!俺のロボ展」(企画グループ展) | |
台湾/台北市・世界貿易センタービル「ART TAIPEI 2017」(アートフェア、日動画廊ブース内) |
|
神奈川/横浜・FEI ART MUSEUM YOKOHAMA「第49回白日会神奈川支部展」 一般奨励賞受賞(公募展) |
|
東京/東京九段耀画廊〈コレクター推薦作家シリーズ展〉Vol.3「物語を紡ぐ作家たち」(泉ユキヲ推薦)(企画グループ展) |
|
東京/銀座・日動画廊「第56回ミニヨン展」(企画グループ展) |
|
東京/銀座・ギャラリー枝香庵「Xmas&はじめ展」(企画グループ展) |
|
|
東京/池袋・池袋ハンズ「ゆけ!俺のロボ展」(企画グループ展)
|
2018 |
神奈川/横浜・仲通りギャラリー「プチパン展」(グループ展) |
東京/大崎・O美術館「夢のイストワール展」(グループ展) |
|
神奈川/横浜・SOGO横浜「白日会メンバーによる秀作絵画展」(企画グループ展) |
|
東京/銀座・日動画廊「第53回昭和会展」ニューヨーク賞受賞(コンクール) |
|
東京/池袋・TOBU池袋店「春の絵画市2018」(ブース内 企画 個展) |
|
愛知/名古屋・松坂屋「原太一油彩展」 (企画 個展) | |
静岡・伊勢丹「原太一油彩展」(企画個展) | |
東京/銀座・日動画廊「第55回太陽展」(企画グループ展) | |
東京/銀座・日動画廊「第12回夏の会展」(企画グループ展) | |
アメリカ/NY・アショカ・ジェーン・ギャラリー「ザ・コンテスト・イン・ニューヨーク」グランプリ受賞(コンクール)・(New York Art Wave Project主催) | |
台湾/台北市・世界貿易センタービル「ART TAIPEI2018」(アートフェア、日動画廊ブース内) | |
アメリカ/NY・アショカ・ジェーン・ギャラリーにて個展「A Journey to the Tower」・(New York Art Wave Project主催・NPO法人デザART後援) |
|
東京/日動画廊「第57回ミニヨン展」(企画グループ展)
|
|
2019 |
神奈川/横浜・仲通りギャラリー「プチパン展」(グループ展) |
神奈川/横浜そごう美術画廊「~白日会のメンバーによる~秀作絵画展」 (企画グループ展) |
|
新国立美術館「白日会第95回記念展」 白日賞・大宥美術賞 受賞(公募展) |
|
|
東京/銀座・洋協ホール「洋協アートフェア・春の祭典」 (企画グループ展) |
東京/日動画廊「第56回太陽展」 (企画グループ展) | |
大阪/あべのハルカス近鉄本店「白日会第九十五回記念展巡回展」(公募展・選抜) | |
東京/銀座・日動画廊「第13回 夏の会展」 (企画グループ展) | |
東京/銀座・ギャラリー枝香庵「高橋千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家による〈わたしの中の村上春樹Ⅲ〉」(企画グループ展) |
|
東京/日本橋高島屋「第30回 明日の白日会展」(公募展・選抜) 千葉/松戸・gallery Ten→Sen「賢治からの心象風景展」(企画グループ展) 広島/福屋八丁堀本店「~白日会の作家による~秀作絵画展」(企画グループ展) |
|
東京/銀座・日動画廊「第58回ミニヨン展」(企画グループ展) | |
東京/日本橋三越本店・美術特選画廊 「若手選抜展 白日会新鋭特集」(公募展・選抜)
|
|
2020
|
神奈川/そごう横浜店・美術画廊「〜白日会のメンバーによる〜秀作絵画展」(企画グループ展)
東京/国立新美術館「第96回白日会展」(コロナウイルスのため一般公開されず)準会員に推挙(公募展) 東京/銀座・日動画廊本店「第57回太陽展」(企画グループ展) 千葉/松戸・ギャラリーCafe KOHAKU「原太一個展 ~みぢかなものたち~」(企画個展) 茨木/笠間日動美術館「オマージュ!パロディ‼画家は名作にそそられる。」(企画グループ展) 東京/日本橋高島屋S.C.本館6F美術画廊「第31回 明日の白日会展」(公募展・選抜) 東京/銀座・日動画廊 「昭和会展ニューヨーク賞受賞記念展 原太一展」(企画個展) 東京/銀座・日動画廊「第45回日動展」(企画グループ展) 神奈川/横浜・FEI ART MUSEUM「第52回 白日会 神奈川支部展」(公募展) 東京/日本橋三越本店・美術特選画廊「若手選抜展 白日会新鋭特集」(公募展・選抜)※予定 東京/銀座・日動画廊「第59回ミニヨン展」(企画グループ展) ※予定 |
2021 |
千葉県/松戸市・森のホール21・松戸の作家の個展「原太一展〜うさぎのギアス氏と相棒の犬の旅〜」(松戸市・社会教育課による企画個展)※予定 大阪/阪急うめだ本店 7階 美術画廊「原太一油彩画展」(企画個展) ※予定 福岡/福岡日動画廊「」(企画グループ展) ※予定 東京/国立新美術館「第97回白日会展」(公募展) ※予定 東京/銀座・日動画廊本店「第58回太陽展」(企画グループ展) ※予定 東京/早稲田・ドラードギャラリー「ファンタジック・アート展」(企画グループ展)※予定 東京/谷中HOWHOUSE「ゆけ!俺たちのロボ展」(企画グループ展)※予定 神奈川/横浜・gallery ARK「アドニス展」(企画グループ展) ※予定 千葉/松戸・ギャラリーCafe KOHAKU「原太一個展 ~みぢかなものたち2~」(企画個展) ※予定 茨城/笠間・笠間日動美術館「」(企画グループ展) ※予定 神奈川/横浜・art truth 「原太一個展」(企画個展) ※予定 神奈川/横浜・FEI ART MUSEUM「第53回 白日会 神奈川支部展」 ※予定 |
・渋谷教育学園幕張高等学校 様
・Nahmad Contemporary 様 (昭和会展ニューヨーク賞として買上)
・笠間日動美術館 様 (寄贈)
・株式会社創徳企業情報 様
・英ウィメンズクリニック 様
・有限会社ピー・スマイル 様
・日本、アメリカ、台湾、カナダ、ニュージーランドなどに個人コレクション
※企業様でこちらに表記することがご迷惑でない場合は恐れ入りますが、こちらからメールでお知らせください。
日経新聞全国版(日曜版日経スタイル)(個展の紹介・日動画廊広告内)
アートにエールを!東京プロジェクト(東京都による支援事業・制作過程の動画)
US Front Line(web記事・NY個展の紹介記事)
※作成中です